軽印刷
表示価格はすべて消費税込みです。
軽印刷とは・・・正確には孔版印刷と呼ばれる方式で、いいプリント池袋では理想科学の2色印刷が可能なリソグラフを使用しています。ポスティングなどに使われることが多い印刷方式で、品質はそれなりですが、少部数から格安価格で、オフセットに比べスピーディーな対応、用途に応じてご検討ください。
印刷費(紙代・消費税込) 塗りが全体の50%以上の場合、印刷費1.5倍となります。
スミ1色印刷
白いコピー用紙
-
ハガキ/B5/A4 数量 片面 両面 ~29枚 300円 480円 30~ @10円 @16円 50~ @8円 @14円 100~ @7円 @13円 200~ @6円 @12円 500~ @5円 @8.5円 1000~ @3.5円 @6円 2000~ @2.5円 @4.5円 5000~ @2円 @4円 -
B4 数量 片面 両面 ~29枚 360円 660円 30~ @12円 @22円 50~ @10円 @18円 100~ @9円 @15円 200~ @8円 @14円 500~ @6円 @10円 1000~ @4円 @6.5円 2000~ @3円 @5円 5000~ @2.5円 @4.5円 -
A3 数量 片面 両面 ~29枚 390円 720円 30~ @13円 @24円 50~ @11円 @20円 100~ @10円 @18円 200~ @9円 @16円 500~ @7円 @12円 1000~ @5円 @8円 2000~ @4円 @7円 5000~ @3.5円 @6.5円
単色カラー印刷
白いコピー用紙、赤・青・緑いずれかの印刷色
-
ハガキ/B5/A4 片面 両面 1枚あたり +0.5円 +1円 -
B4 片面 両面 1枚あたり +0.6円 +1.2円 -
A3 片面 両面 1枚あたり +0.7円 +1.4円
2色カラー印刷
白いコピー用紙、黒・赤・青・緑いずれか2色の組み合わせ
-
ハガキ/B5/A4 片面 両面 1枚あたり +2円 +4円 -
B4 片面 両面 1枚あたり +2.5円 +4.5円 -
A3 片面 両面 1枚あたり +3円 +6円
オプション・注意
色コピー用紙
色つきのコピー用紙が選べます
-
ハガキ/B5/A4 1枚あたり +1.5円 -
B4 1枚あたり +2.0円 -
A3 1枚あたり +2.5円
- 軽印刷の品質に関する注意
- インクは水に溶けるので、雨に濡れたりするとにじみが出ます。
- 強くこすると手などにインクがつくことがあります。
- 乾かすのに時間がかかるため、すぐ必要、という場合には「コピー・レーザー出力」をご利用ください。
●いいプリントの格安なオンデマンド印刷 各機種の比較
-
Versantレーザープリンタ
高品質でリーズナブル
フルカラー29円〜、白黒7円〜富士ゼロックス社のVersant80Press。(セルフコピーはDocuCentre-V C5580)を採用しています。レーザープリンタはトナーを熱圧着することで印字をしますので、セロ窓付き封筒など熱に弱いものは通せませんが、通常のコピーやオンデマンド印刷の用途であれば、品質はオフセット印刷に見劣りしないレベルと言えるでしょう。コンビニのコピーより割安ですので、お気軽にどうぞ。
-
リソグラフ軽印刷
とにかく安い同一原稿の印刷
黒赤2色4円〜、白黒2円〜正確には孔版印刷と呼ばれる方式で、いいプリント池袋では理想科学の、リソグラフとも呼ばれる印刷機を採用しています。2色機ですので、ズレは比較的少なく、解像度は600dpi。新聞折りこみの不動産チラシやポスティングのチラシに使われるタイプの印刷機で、品質はそれなりですが、少部数から格安価格でご利用いただけます。一度、版を作るタイプですので同じ原稿を500部といった場合にご利用ください。
リソグラフのページへ -
オルフィス高速インクジェット
取り扱い終了いたしました。
理想科学の高速業務用インクジェットプリンタを採用しました。品質はレーザープリンタのコピーに及びません。また紙も数種類の専用紙に限定されますが、価格の安さは圧倒的です。パワーポイントやワードで作ったプレゼン資料の印刷などに好適です。社内のプリンタを使うより低価格に仕上がるかもしれません。100ページを2部、という具合に原稿の種類が多い場合にもお得な価格でご利用いただけます。
オルフィスのページへ